浜崎 拓海 君(情報学専攻修士1年,梶本研究室)が第27回日本バーチャルリアリティ学会で学術奨励賞を受賞

2022/09/12-14の間、北海道(札幌市立大学)にて開催された第27回日本バーチャルリアリティ学会にて、浜崎拓海君(情報学専攻修士1年,梶本研究室)が学術奨励賞を受賞しました。

本学会は、日本最大のバーチャルリアリティに関する学術会議です。バーチャルリアリティに関する最先端の成果報告や作品、製品などが集結します。これからの新しい時代に沿ったバーチャルな環境下での参加者同士の交流の活性化を目指しています。今回の賞は技術・芸術展示76件の中から4件に対して与えられました。

  • 発表タイトル:化学物質を用いたサーマルグリル錯覚における刺激配置の検討
  • 発表形式:口頭発表および技術・芸術展示
  • 関連web:http://conference.vrsj.org/ac2022/

VRSJ_2022_hamazaki_Award.png

Takumi Hamazaki (Master student) received presentation award in VRSJ2022.

  • Conference web: http://conference.vrsj.org/ac2022/
  • Date 2022/09/12-14
  • Venue: Hokkaido, Japan
  • Title of the presentation:Stimulis Placement in the Chemical-induced Thermal Grill Illusion
  • Presentation Style: Oral Presentations and Technical/Art Exhibitions