- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- TanakaFinal へ行く。
- 1 (2025-07-16 (水) 17:37:02)
- 2 (2025-07-16 (水) 17:40:23)
- 3 (2025-07-16 (水) 22:24:37)
博士学位申請論文公聴会のご案内
下記のように博士学位申請論文の公聴会を開催いたしますので、ご興味・ご関心のある方はご参集ください。
- 発表者氏名 田中 叡(情報学専攻)
- 論文題目 運動錯覚を用いた身体の運動を必要としないVRインタフェースの開発
- 発表日時 2025年 2月7日(金) 14:40-16:40
- 会場 西5号館214室
- 論文概要 本論文では、腱に振動刺激を行うことで生じる運動錯覚現象を応用し、実際に身体
を動かすことなくバーチャルリアリティ(VR)におけるアバタを自然に操作可能なインタフェースを提案する。運動錯覚を VR に応用する研究はこれまでにも行われているものの、能動的な運動を対象にしたシステムの没入感や操作性を評価する研究は行われていない。そこで本研究ではユーザが動こうとした際に生じる力を検出してアバタを動作させ、同時に運動錯覚により動いている感覚を提示するシステムを提案する。論文ではまず肘関節を対象とした 1 自由度システムの評価を行った。また振動提示アルゴリズムの最適化のため、振動パラメータに対して知覚される角度の伝達関数を計測する実験などを行ったが、従来の知見とは大きく異なる結果となった。さらに実際のインタフェースに近い状況でのパラメータ最適化実験も行った。最後にこれらを踏まえてアバタの腕を 3 次元的に操作可能な 3 自由度インタフェースを試作した。
&ref(): File not found: "Robomech2024_5.jpg" at page "TanakaFinal";