- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- people/kudo へ行く。
岡部 浩之†
#ref(): File not found: "P1000820.JPG" at page "people/kudo"
所属†
・電気通信大学大学院 情報理工学研究科 総合情報学専攻 メディア情報学コース 修士2年
・梶本研究室
〒182-8585
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学
西3号館4階401号室
TEL/FAX 042-443-5363
・電気通信大学 体育会バレーボール部
体育会バレーボール部HP
・日本バーチャルリアリティ学会 学生会員
#ref(): File not found: "smallnull3.gif" at page "people/kudo"
職歴†
2007.3 東京都立新宿高等学校 卒業
2007.4 電気通信大学 人間コミュニケーション学科 入学
2011.3 電気通信大学 人間コミュニケーション学科 卒業
2011.4 電気通信大学大学院 情報理工学研究科 総合情報学専攻 入学
News†
- DigInfoで紹介されました[2011年5月].
指先の移動を必要としないタッチパッドを目指した研究
(Youtube)指先の移動を必要としないタッチパッドを目指した研究 #DigInfo
(Youtube)Touchpanels That Don't Rely On Fingertip Movement #DigInfo
- engadgetに掲載されました[2011年5月].
Touch pad prototype works without movement, makes fingertips feel like they're sliding (video) - 子供の科学3月号で紹介されました[2011年3月].
研究†
- 卒業研究
- 卒論
題目「電気刺激を用いた指先への滑り感提示」
卒論予稿[pdf]
- 卒論
題目「電気刺激を用いた指先への滑り感提示」
- 国際学会
- N. Takahashi, R. Okazaki, H. Okabe, H. Yoshikawa, K. Aou, S. Yamakawa, M. Yokoyama, H. Kajimoto, Sense-Roid: Emotional Haptic Communication with Yourself, Virtual Reality International Conference 2011 (VRIC2011) proceedings, France.(2011/4/4-10).[
pdf]
- Hiroyuki Okabe, Shogo Fukushima, Michi Sato, Hiroyuuki Kajimoto, Fingertip Slip Illusion with an Electrocutaneous Display,
The 21st International Conference on Artificial Reality and Telexistenc,
November 28-30, 2011, Osaka, Japan.[
pdf]
- 国内学会
- 岡部,大原,蜂須,古川,福嶋,橋本,梶本:電気触覚ディスプレイを用いた指先への滑り錯覚の提示,第15回日本バーチャルリアリティ学会大会,金沢[
pdf]
- 岡部,大原,蜂須,古川,福嶋,梶本:電気刺激を用いた指先への滑り感提示, 力触覚の提示と計算 第5回研究会(2010年11月 仙台),2010[
pdf]
- 岡部,大原,福嶋,古川,梶本:電気刺激を用いた滑り感提示における指先の水平力と電気刺激の方向依存性, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011(2011年5月 岡山),2011[
pdf] [
ポスター]
- 岡部,蜂須,佐藤,福嶋,梶本:電気刺激を用いた滑り感提示における方向特性,第17回日本バーチャルリアリティ学会大会,慶応日吉キャンパス[
pdf]
- 筆頭著者以外
- 橘,岡部, 佐藤,福嶋,梶本:注意領域への集中力向上を目的とした領域外における視覚刺激,第16会日本バーチャルリアリティ学会大会(2011年9月 函館),2011[
pdf]
- 橘,岡部, 佐藤,福嶋,梶本:PC作業時の集中力向上のための作業用壁紙,情報処理学会 インタラクション 2012[
pdf]
- プロジェクト
・Sense-Roid
&ref(): File not found: "SR_logo.jpg" at page "people/kudo";
我々は誰かを抱きしめると信頼、安心、愛情といった情を抱く。しかしながら不運なことに、心理的にも物理的にも自分に最も近しい自分自身を抱きしめることは不可能である。そこで我々は自分との抱擁を実現する触覚コミュニケーションデバイスSense-Roid(センスロイド)を開発する.触覚提示ジャケットを装着した体験者がSense-Roidを抱擁することで、ジャケットにその触覚をフィードバックする。 これによって体験者はあたかも外側にいるもう一人の自分を抱擁し、またそれから抱擁されているような感覚を味わうことができる。
展示・大会†
- Sense-Roid,第18回IVRC,日本科学未来館|総合優勝・Digital Content Expo賞 受賞
- Sense-Roid,DIGITAL CONTENT EXPO 2010,日本科学未来館
- Sense-Roid,Laval Virtual 2011, フランス,Architecture, Art & Culture Award 受賞
- Sense-Roid,第19回3D&バーチャルリアリティ展