真鍋 光希†
- 電気通信大学大学院 情報理工学研究科 情報学専攻 1年
- 梶本研究室
〒182-8585
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
電気通信大学 西3号館4階401号室
TEL/FAX 042-443-5363
研究 / Research†
- Domestic Conference / 国内学会
真鍋光希,牛山奎悟,高橋哲史,梶本裕之:筐体および回転軸を皮膚に固定したDCモータを用いた振動提示,日本バーチャルリアリティ学会2020,2020.9,オンライン開催,口頭発表[
pdf]
真鍋光希,牛山奎悟,高橋哲史,梶本裕之:筐体及び回転軸を皮膚に固定したDCモータを用いた振動提示(第2報) ,第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,2020.12,オンライン開催, [
pdf], 優秀講演賞受賞 [
受賞報告]
真鍋光希,牛山奎悟,髙橋哲史,梶本裕之:筐体および回転軸を皮膚に固定したDCモータを用いた振動提示(第3報),第26回 日本バーチャルリアリティ学会大会,2021.9,大阪(オンライン)[
pdf]
真鍋光希,牛山奎悟,髙橋哲史,梶本裕之:皮膚に固定した磁石とコイルによる触覚提示の検討,第26回 日本バーチャルリアリティ学会大会,2021.9,大阪(オンライン)[
pdf]
中山翔太,真鍋光希,牛山奎悟,宮上昌大,髙橋哲史,梶本裕之:電気刺激を用いた牽引感提示の検討,日本バーチャルリアリティ学会2021,2021.9,オンライン開催,口頭発表
真鍋光希,牛山奎悟,髙橋哲史,梶本裕之:反発する磁石と電磁石同士を組み合わせた小型触覚提示素子の検討,第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,2021.12,オンライン開催. [
pdf], 優秀講演賞受賞 [
受賞報告]
- International Conference / 国際学会
Mistuki Manabe, Keigo Ushiyama, Akifumi Takahashi, Hiroyuki Kajimoto, "Vibrotactile Presentation Using a Motor within a Housing and Rotor Fixed to the Skin," in IEEE World Haptics Conference 2021 Technical Paper, July 2021, Virtual Conference, Online, Oral Presentaion[
pdf]
その他の活動 / Activities†
- 作品名:老化タイムラプス 2020年9月, IVRC2020「SEED STAGE」進出, 「LEAP STAGE」進出(Unity賞, ソリッドレイ賞), チーム名: HGW(電気通信大学)[web]
XR CREATIVE AWARD 2021 ファイナリスト[web]
- 作品名:ほおずり電話 2019年9月, IVRC2019予選大会進出, チーム名: スリスリ(UT-virtual)[web]
異能ベーション ジェネレーションアワード ノミネート[web]
- 作品名:触覚ステルスゲーム「シノビアシ」 2019年9月, IVRC2019予選大会進出, チーム名: ヌキアシサシアシ(UT-virtual)[web]
- 作品名:目からビーム 2018年9月, IVRC2018予選大会進出, チーム名: ヒーロー育成会(電気通信大学)[web]