- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- people/okazaki へ行く。
- 1 (2010-05-08 (土) 14:38:52)
- 2 (2010-05-08 (土) 14:39:51)
- 3 (2010-09-26 (日) 18:02:54)
- 4 (2010-10-14 (木) 22:00:05)
- 5 (2010-12-25 (土) 15:13:31)
- 6 (2011-01-06 (木) 09:50:03)
- 7 (2011-01-21 (金) 15:00:57)
- 8 (2011-04-20 (水) 15:25:06)
- 9 (2011-04-21 (木) 17:30:56)
- 10 (2011-06-14 (火) 22:42:34)
- 11 (2011-07-01 (金) 16:29:18)
- 12 (2011-07-01 (金) 16:31:53)
- 13 (2012-04-11 (水) 13:35:34)
- 14 (2012-05-16 (水) 06:05:27)
- 15 (2012-10-13 (土) 23:50:37)
- 16 (2013-01-24 (木) 18:11:03)
- 17 (2013-04-24 (水) 13:58:49)
- 18 (2013-05-27 (月) 12:06:16)
- 19 (2013-12-27 (金) 14:46:20)
- 20 (2014-05-08 (木) 10:55:35)
- 21 (2014-07-08 (火) 19:41:29)
- 22 (2015-01-18 (日) 15:57:01)
- 23 (2015-05-19 (火) 12:55:22)
- 24 (2016-03-15 (火) 14:26:23)
- 25 (2016-04-04 (月) 13:13:03)
- 26 (2016-04-10 (日) 17:30:24)
- 27 (2016-06-08 (水) 11:14:24)
- 28 (2016-07-09 (土) 13:55:59)
- 29 (2016-09-16 (金) 18:30:35)
- 30 (2016-09-20 (火) 19:40:27)
- 31 (2016-09-21 (水) 14:49:47)
- 32 (2016-09-29 (木) 22:58:14)
- 33 (2016-12-20 (火) 14:17:00)
- 34 (2017-01-11 (水) 17:02:15)
- 35 (2017-03-10 (金) 13:05:55)
所属†
- 電気通信大学 情報理工学研究科 総合情報学専攻 博士後期課程
〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学
人間コミュニケーション学科 西3号館4階402号室 自画像→
TEL/FAX 042-443-5363
自己紹介†
- 最近では棒を振り回しています.
- 最近ピンクノイズからしゅうはすうにきょうみがうつりました.
- 少し前につけまつげからピンクノイズに興味が移りました.
- 梶本研のつけまつげ担当.もとい,体毛に着目した触覚増強の研究.
- 自分で自分を抱きしめるSense-Roidの中の人.
- 「車から降りない」というコンセプトで国内旅行を行っている.
発表・展示†
- 岡崎,梶本: 手掌部への振動提示による触覚的距離推定,第15回 公益社団法人 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会,(2014年12月,東京ビッグサイト),2014.
[
pdf]-NEW!
- R. Okazaki, H. Kuribayashi, H. Kajimoto: The Effect of Frequency Shifting on Audio-Tactile Conversion for Enriching Musical Experience. Asia Haptics 2014, November 18-20, 2014, Tsukuba, Japan. [
pdf]-NEW!
- R. Okazaki, and H. Kajimoto: Altering Distance Perception from Hitting with a Stick by Superimposing Vibration to Holding Hand. Euro Haptics Conference2014, June 24-26, 2014, Versailles, France.[
pdf]
- 岡崎,梶本:把持棒による物体打撃時の振動重心変化に伴う触覚的位置推定錯誤,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014(2014年5月 富山市総合体育館)[
pdf]
- R. Okazaki and H. Kajimoto: Perceived Distance from Hitting with a Stick Is Altered by Overlapping Vibration to Holding Hand, CHI 2014, April 26-May 1, 2014, Toronto, Canada. [
pdf]
- 優秀講演賞, 岡崎,梶本:杖を把持した手掌部への振動重畳による打撃対象の距離錯誤,第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,2013 受賞報告-NEW!
- R. Okazaki, and H. Kajimoto: Perceived Distance from Hitting with a Stick Is Altered by Superimposing Vibration to Palm. ICAT2013: The 23rd International Conference on Artificial Reality and Telexistence, December 11-13, 2013, Odaiba, Tokyo. [
pdf]
- 岡崎,梶本:杖を把持した手掌部への振動重畳による打撃対象の距離錯誤. 第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(2013年12月 神戸),2013 [
pdf]
- 岡崎,蜂須,佐藤,福嶋,Hayward,梶本:触覚-聴覚間における周波数的協和性,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013(2013年5月 つくば国際会議場).[
pdf]
- R. Okazaki, T. Hachisu, M. Sato, S. Fukushima, V. Hayward, and H. Kajimoto: Judged Consonance of Tactile and Auditory Frequencies. IEEE World Haptics Conference, April 14-17, 2013, Daejeon, Korea.[
pdf]
- 岡崎,蜂須,佐藤,福嶋,Hayward,梶本:触覚刺激による聴覚強度知覚への影響,第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,福岡国際会議場[
pdf]
- Ryuta Okazaki, Hiroyuki Kajimoto & Vincent Hayward: Vibrotactile Stimulation Can Affect Auditory Loudness: A Pilot Study, EuroHaptics Conference2012, Tampare, Finland [
pdf]
- Ryuta Okazaki, Michi Sato, Shogo Fukushima, Masahiro Furukawa, Hiroyuki Kajimoto: Tactile Enhancement Structure Mimicking Hair Follicle Receptors , World Haptics Conference 2011, Istanbul.(2011/6/22-24)[
pdf];
- N. Takahashi, R. Okazaki, H. Okabe, H. Yoshikawa, K. Aou, S. Yamakawa, M. Yokoyama, H. Kajimoto, Sense-Roid: Emotional Haptic Communication with Yourself, Virtual Reality International Conference 2011 (VRIC2011) proceedings, France, 2011[
pdf]
Laval VirtualでArchitecture, Art & Culture Awardを受賞しました! - 岡崎,佐藤,古川,福嶋,梶本:体毛-毛包受容器構造に着目した触覚増強機構,第11回システムインテグレーション部門講演会(SI2010),2010年12月23日~25日,仙台,2010[
pdf]
- Sense-Roid,DIGITAL CONTENT EXPO 2010,日本科学未来館
- 岡崎,佐藤,古川,福嶋,梶本:体毛-毛包受容器構造を模した触覚増強機構,第15回日本バーチャルリアリティ学会大会,金沢,2010[
pdf]
- Sense-Roid,第18回IVRC,日本科学未来館
IVRC2010で総合優勝しました!
メディア掲載†
- 2013.1.21(月) 日経エレクトロニクス 2013/1/21号で紹介されました.
- YouTube - Laval Virtual 2011 - Interview de Sense-roid, The University of Electro-Communications
http://www.youtube.com/watch?v=f6KUFoUQ7Oo - YouTube - Laval virtual : la veste Sense-roid
http://www.youtube.com/watch?v=bMSF-kchFkA
YouTube - Giiks TV
http://www.youtube.com/watch?v=hj97o43xHc0&feature=youtu.be - 2011.2.10(木) 子供の科学3月号で紹介されました.
- <バーチャル・リアリティー>自分で自分を抱擁 目と鼻で感じるチョコの味 デジタルコンテンツEXPO
毎日新聞 10月14日(木)20時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101014-00000020-maiall-bus_all - デジタルコンテンツEXPO:
人工筋肉で“自分で自分を抱きしめ機” キャンディーはソーダ水に!? ユニークなVR体験
自分で自分をハグできるという不思議なベストに、ソーダ水を飲んでいる感覚を味わえるキャンディーも――一風変わったVRアイデアをデジタルコンテンツEXPOで体験してきた。
ITmedia 2010年10月14日 19時38分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/14/news106.html - 国際学生バーチャルリアリティコンテスト(IVRC)決勝大会の出展作品を徹底リポート~
INSIDE 2010年8月29日(日) 14時17分
http://www.inside-games.jp/article/2010/08/29/43989.html