上のページへ

応用数学第一

梶本の担当する応用数学第一のページです。徐々に2023年度の情報に更新します。

  • 各回のレポートを、講義日から一週間以内にレポート提出窓口に出してください。レポートは紙に書いたものを写真にとり、下記からアップロードしてください。
  • 質疑応答についてはgoogle classを掲示板として利用して行います。シラバスに記載のコードで参加してください(連絡事項を流す場合があります)。
    • 対面講義になりますが以前の動画も掲載しておきます。
    • 質疑応答および各種連絡についてはgoogle classroomを掲示板として利用して行います。シラバスに記載のコードで参加してください。
    • ''各回のレポートを、レポート提出締め切りまでにレポート提出窓口に出してください。
    • 中間試験・期末試験は現在のところ大学で行う予定ですが、状況によって変化します。google classroomでのアナウンスに注意してください。
    • レポート提出先はgoogle classroomを参照
講義番号講義日講義内容pdfvideoレポート締め切り
110/3周期関数、フーリエ級数の定義[filepdf](2024年版)video10/10
210/10フーリエ級数の計算例[filepdf](2024年版)video10/17
310/17複素フーリエ級数、直交関数系[filepdf](2024年版)video10/24
410/24周期関数のたたみこみ、パーセバルの等式[filepdf](2024年版)video10/31
510/31(オンデマンド)非周期関数、フーリエ変換の定義・計算例[filepdf](2024年版)video11/7
611/7フーリエ変換の性質[filepdf](2024年版)video11/14
711/14デルタ関数とフーリエ変換、たたみこみのフーリエ変換、パーセバルの等式[filepdf](2024年版)video11/21
-11/21調布祭準備
-11/28中間確認テストとその解説(前半)中間確認テスト用問題集[filepdf](2022年版)
-12/5休講日(クオーター制との調整による)
812/12離散時間信号と離散時間フーリエ変換(教科書外)[filepdf](2024年版)video12/19
912/19(オンデマンド)離散フーリエ変換(教科書外)[filepdf](2024年版)video12/26
1012/26離散フーリエ変換の性質(教科書外)[filepdf](2024年版)video1/9
111/9サンプリング定理[filepdf](2024年版)video1/16
121/16ラプラス変換の定義と性質[filepdf](2024年版)video1/23
131/23線形常微分方程式のラプラス変換による解法[filepdf](2023年版)video1/30
-1/30期末確認テストとその解説(後半)期末テスト用問題集[filepdf](2022年版)