須賀 悠偉

suga_portrait.png

所属

  • 電気通信大学 情報理工学域大学院 情報理工学研究科 情報学専攻 1年
  • 梶本研究室
    〒182-8585
    東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
    電気通信大学 西3号館4階401号室
    TEL/FAX 042-443-5363

研究


  • Journal Article (with peer review) / 論文 (査読有り)
    • Yui Suga, Masahiro Takeuchi, Satoshi Tanaka, Hiroyuki Kajimoto: Softness Presentation by Combining Electro-tactile Stimulation and Force Feedback, Frontiers In Virtual Reality (2023)[LINK] (in press)
       
  • Domestic Conference / 国内学会
    • 須賀悠偉,竹内将大,田中叡,梶本裕之:皮膚電気刺激と力覚の融合による硬軟感の高品位化の検討,第26回 日本バーチャルリアリティ学会大会,2021.9,大阪(COVID-19の影響でオンライン開催)[filepdf]
    • 須賀悠偉,竹内将大,田中叡,梶本裕之:皮膚電気刺激と力覚の融合による高品位な硬軟感の提示,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,2022.6,SORA 札幌コンベンションセンター,北海道,ポスター発表[filepdf]
    • 須賀悠偉,竹内将大,田中叡,梶本裕之:皮膚電気刺激と力覚の融合による硬軟感提示(第 3 報) 柔軟電極による皮膚感覚提示,第27回 日本バーチャルリアリティ学会大会,2022.9,札幌市立大学,北海道[filepdf]
    • (共著)加藤総真,須賀悠偉,宮上昌大,溝口泉,梶本裕之:なぞり感提示を目的とした回転板による指先触覚提示手法の検討,第27回 日本バーチャルリアリティ学会大会,2022.9,札幌市立大学,北海道[filepdf]
       
  • Conference (with peer review) / 国際学会 (査読有り)
    • (共著)Taiki Takami, Shohei Ando, Shota Nakayama, Asahi Saito, Yui Suga, Takumi Hamazaki, Yutaro Yano, Hiroyuki Kajimoto, "StressMincer: Enhancement of Catharsis Effect by Visualization of Words and Destruction with Haptic Feedback", March 13–15, 2022, Virtual Conference(originally Munich, Germany).[filepdf]
      Best Demo Award
    • Yui Suga, Masahiro Miyakami, Izumi Mizoguchi, Hiroyuki Kajimoto, "3D Shapes Presentation by Combining Electro-tactile Stimulation and Force-feedback", AsiaHaptics 2022, November 12-14, 2022, Tokyo Satellite (originally Beijing, China). Poster[filepdf]

資格・試験

  • 応用情報技術者
  • バーチャルリアリティ技術者試験アプリケーションコース合格
  • AtCoder Highest Rating 979

その他の活動

  • IVRC(Interverse Virtual Reality Challenge)
    • 作品名:ストレスをぶっ壊す!
      IVRC2021「SEED STAGE」進出,「LEAP STAGE」進出,2021.09-11.[web]
      審査員賞(石戸奈々子賞)
      受賞報告
       
    • 作品名:HMD生物
      IVRC2021「SEED STAGE」進出,「LEAP STAGE」進出,2021.09-11.[web]
       
    • IVRC2022 企画委員 IVRCアーカイブリニューアル担当[web]
       
  • HEROES LEAGUE
    • 作品名:ストレスをぶっ壊す!
      HEROES LEAGUE 2021のオンラインリーグ決勝に進出,2021.11-12.[web]
      総合Top10
      XUI賞(ユーザインタフェース,最優秀賞)
      VUI賞(音声インタフェース)
      Unityグッときたヒーロー賞(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社,メインスポンサー)
       
    • 作品名:HMD生物
      HEROES LEAGUE 2021に出場,2021.11-12.[web]
      未来のあっくん賞
       
  • 技育展
    • 作品名:StressMincer
      技育展2022,2022.09. [web]
      世の中を楽しくする部門優秀賞
       
  • Unity Engine Challenge by mixi
    • チーム:delta
      Unity Engine Challenge by mixi #4,2022.10.
      準優勝











Visitors Number 3302人